おうちで乾杯!2025年ボジョレー・ヌーヴォー|人気・定番・ロゼのおすすめ6本

ギフト
こんにちは、当ブログの管理人です。記事内に広告が含まれています。ごゆっくりとご覧ください。

毎年11月第3木曜日に解禁される、フランス・ボジョレー地方の新酒ボジョレー・ヌーヴォー。
今年2025年の解禁日は11月20日(木)
「おうちで今年の味を楽しみたい」「ちょっと特別なギフトを贈りたい」
そんな人にぴったりな、2025年注目のボジョレー・ヌーヴォー6本を厳選しました。

人気の定番から、ワイン好きも唸るヴィラージュ、そして見た目も華やかなロゼまで。
どれも楽天・Amazonで予約できる、今年の注目ボジョレー・ヌーヴォーです。

年に一度のお楽しみ!ボジョレー・ヌーヴォー

1年に一度の解禁日を楽しむ、軽やかでフレッシュな味わい。
果実の香りが弾ける飲みやすさは、ワイン初心者にもぴったりです。

ジョルジュ・デュブッフ ボジョレー・ヌーヴォー 2025

・価格目安:税込 ¥2,856
・おすすめシーン:定番でハズさない1本を選びたいときに

“ボジョレーの帝王”と呼ばれるジョルジュ・デュブッフの新酒は、果実味と酸味のバランスが絶妙。
軽やかで飲みやすい味わいは、初めてのボジョレーにもぴったり。
ワイン初心者でも安心して乾杯できる、王道の1本です。

みんなで楽しむなら飲みくらべセットがおすすめ!

ジャン・ド・ロレール ボジョレー・ヌーヴォー 2025

・価格目安:税込 ¥2,728
・おすすめシーン:家飲みやホームパーティーで気軽に乾杯したいときに

華やかな香りとフレッシュな果実感が魅力。やや軽めで飲みやすく、どんな料理にも合わせやすい1本。
お手頃価格ながらしっかり満足できる、コスパの良さも人気の理由です。

家飲みでも贅沢に!ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー

「ヴィラージュ」は通常より上質なぶどうを使った格上ランク。
深みやコクを楽しみたい人におすすめです。

ルイ・テット・ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー・キュヴェ・サントネール 2025

・価格目安:税込 ¥3,280
・おすすめシーン:大切な人との乾杯や、贈り物に

樹齢100年を超えるぶどうから造られる特別な“サントネール(百周年)”キュヴェ。
濃厚な果実味と余韻の長さが印象的で、贈り物にも自信を持って選べる上質な1本です。

ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー ドメーヌ・デ・ニュグ 2025

・価格目安:税込 ¥4,070
・おすすめシーン:ワイン好き同士でゆっくり味わいたい夜に

しっかりとした骨格と香ばしさが特徴のドメーヌ・デ・ニュグ。
ボジョレーの中でもコク深く、重めの赤ワインが好きな人にも満足感あり。お肉料理との相性も抜群です。

ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー エリック・パルドン ヴィエイユ・ヴィーニュ 2025

・価格目安:税込 ¥4,158
・おすすめシーン:特別なディナーやプレゼントに

“ヴィエイユ・ヴィーニュ(古木)”のぶどうを使った、深みのある香りと旨みが魅力。
ボジョレーの軽やかさの中にも上品な厚みがあり、「通」な味わいを楽しみたい人にぴったり。

見た目も華やか!ボジョレー・ヌーヴォー・ロゼ

「ロゼ」は食前酒や軽めのおつまみにぴったり。
見た目も可愛く、ギフトにもおすすめです。

タイユヴァン ボジョレー・ヌーヴォー・ロゼ 2025

・価格目安:税込 ¥5,500
・おすすめシーン:女子会・ギフト・華やかな乾杯に

名門タイユヴァンが手がけるロゼヌーヴォーは、可憐なピンク色とフルーティな香りが魅力。
見た目の華やかさと上品な甘酸っぱさで、贈り物にも喜ばれる1本。スイーツとの相性も◎。

家飲みでボジョレーをもっと楽しむコツ

ワインイメージ写真

  • 軽く冷やす(12〜13℃前後)と香りが引き立ち、フルーティさUP。
  • 開けたらなるべくその日のうちに飲むのがベスト。
  • チーズ、生ハム、オリーブなど、塩気のあるおつまみと相性抜群。

ボジョレーは、難しく考えずに“気軽に楽しむワイン”。
軽く冷やしてチーズやおつまみと合わせるだけで、ぐっと特別な時間になりますよ。

👉 ボジョレーに合うおつまみをまとめた記事はこちら
赤ワイン・ボジョレーに合う市販おつまみ12選|手軽に家飲み・パーティーに◎

まとめ|家飲みもギフトも、年に一度の特別なワインで乾杯を

ボジョレーで乾杯イメージ写真

ボジョレー・ヌーヴォーは、自分へのご褒美にも、大切な人への贈り物にもぴったり。
定番のデュブッフやロレールで気軽に楽しむもよし、
ヴィラージュの上質な1本でちょっと贅沢するもよし。

年に一度の“フレッシュワインのお祭り”。
お気に入りの1本を見つけて、おうちでボジョレー解禁を楽しみましょう!

 

あわせて読みたい

タイトルとURLをコピーしました