ふるさと納税で「とっておきのスイーツを選びたい」という人に、
ぜひ知ってほしいのが 北海道中富良野町の返礼品・La Collina(ラ・コリーナ)のカタラーナ。
口コミでも「想像以上に美味しい」「リピート確定」と評価が高く、
冷凍で届くので好きなタイミングで楽しめる“ご褒美スイーツ”として人気です。
今回、実際に 350g×3個入りを注文して食べてみたところ、
「これは返礼品のレベルじゃない…!」と感動するほどのクオリティでした。
この記事では、届いてから食べ終わるまでの感想を含め、
味・サイズ・食べ方のコツなどを正直レビューでご紹介します。
La Collina(ラ・コリーナ)のカタラーナって?

La Collinaは、中富良野にある イタリアンレストラン。
店内で提供されているデザートを、そのまま冷凍でお取り寄せできるのがこのカタラーナです。
こだわりポイントは3つ👇
- 細部まで丁寧に手間暇かけて作っている
- バニラビーンズ以外はすべて北海道産原料
- 牛乳は一切使わず、生クリーム100%使用(濃厚さの理由)
「甘いだけじゃなく、きちんとレストランの味がする」のはこのこだわりのおかげ。
お取り寄せ感と贅沢感、どちらも満たしてくれるスイーツです。
実食レビュー|温度で変わる「3つの食べ方」が楽しすぎる

このカタラーナの面白いところは、温度によって味と食感が変わること。
ひとつで3度おいしいなんて、期待以上でした。
350gって少ないのかな?と思っていましたが、実物はしっかりサイズ。
約17cm × 10cm × 高さ3cmほどで、1個でも家族全員で楽しめる量です。
①凍ったまま → アイスケーキみたいな濃厚さ
カチッと固まった状態でも、口に入れた瞬間に「濃い…!」と分かるコク。
アイスより重厚で、まるで高級アイスケーキ。
冷たいのに甘みもコクもちゃんと感じられるのがすごい。
②半解凍 → 一番おすすめ。スプーンがすっと入る幸福ゾーン
表面が少し溶けて、中がとろっと柔らかくなった状態。
キャラメリゼのほろ苦さと、バニラビーンズの香りが一番バランス良く感じられる瞬間。
わたしはこの「冷たさ+とろみ」の中間状態がいちばん好きでした。
③完全解凍 → 濃厚プリンのような口どけ
しっかり解凍すると、プリンを超えたプリン。
生クリーム100%の濃厚さなのに、重くなくて後味が上品。
「ちょっとで満足…のはずが、気づいたら完食」するタイプです。
ひとつだけ難点。でもリピしたい。
強いてデメリットをあげるなら…
- 型から外すのがちょっと難しい
- 凍ったままだと切りにくい
という物理的な難しさぐらい。
でもそのあとに「食べた瞬間の幸福感」が待っているので、余裕で許せます。
“ちゃんと手作りで作ってくれてるんだな”と思える部分でもあります。
こんな人におすすめ
- スイーツ好き・お取り寄せ好き
- 冷凍庫に“ご褒美スイーツ”を常備したい人
- ふるさと納税で「美味しいスイーツ」を選びたい人
- 家族や友人とシェアできるデザートを探している人
- おしゃれカフェ系の濃厚スイーツが好きな人
※ギフトにも良いけど、まずは自分のために試してほしいスイーツです。
ふるさと納税でもらう場合のメモ
- 自治体:北海道中富良野町
- 商品:La Collina カタラーナ 350g×3個
- 寄付額:¥15,000
- 寄付から到着まで:約1ヶ月
- 届く状態:冷凍
- 保存:冷凍で約半年目安
- 解凍目安:冷蔵庫で2〜3時間ほどお好みで
まとめ|ふるさと納税でこのクオリティは反則

「え、これが返礼品でいいの?」と素直に驚いたスイーツ。
濃厚で贅沢なのに、甘ったるくない。
しかも温度で楽しみ方が変わるので飽きない。
スイーツ好きはもちろん、
「ふるさと納税でハズしたくない人」にも自信を持っておすすめできます。
あわせて読みたい




