ピンク好きだけど、身に着けるのにはちょっと抵抗がある…
お部屋に簡単に取り入れられるアイテムが知りたい!
在宅勤務でお部屋にいることが増えたんだけど、リラックスできるアイテムが欲しい!
そんなあなたにぴったりの、お部屋で使える癒しの“大人ピンク”アイテムをご紹介します。
ちなみに、ピンクは刑務所でも使用されるほど気持ちを穏やかにし、リラックスさせる効果があるんです。
またピンク色が好きな人は、眼精疲労や疲れを感じる人が少ないんだとか。
疲れを感じてる人、ストレスを軽減させたい方にもおすすめの色です!
【3つの”S”で感じる?】Wood Wickアロマキャンドル | 在宅勤務にもおすすめ香りアイテム

おうちの中で焚火気分を味わえちゃう。
まずご紹介するのは、“Sound(聴覚)””Scent(嗅覚)””Sight(視覚)”3つの感覚に訴えかけるWoodWickのアロマキャンドルです。
▼こんな人におすすめ
- 自宅でゆっくり、癒されたい方
- 香りでオンオフ切り替えたい方
- ぼーっとする時間がほしい方
▼おすすめポイント
- 木でできた芯(ウッドウィック)
- 木を燃やすことによって出る“パチパチ”という焚火や暖炉のような音
- 豊富なカラーバリエーションと香り
- 3種類のサイズ展開(S,M,ハースウィック)
- ガラス製の容器にしっかりとした蓋付き
火の元にはご注意を。
安定した場所で!蓋を閉めれば火は消えるのできちんと消してくださいね!
これとっても癒されるんです!
火をつけると”パチパチ″という音とやさしい香り。
ぼーっと火を眺めているだけでもリラックスできますよね。
筆者はMサイズを愛用しているのですが、結構大きい!
Mサイズで燃焼時間は約55時間。1年愛用していますがまだまだ使えそうです。
ハースウィックはウッドウィックも横長。火をつけるとまさに暖炉のよう。
お部屋に暖炉って憧れますよね。
カラーバリエーションも豊富で、ピンクだけでも数種類あります。
自分の好きな色と香りを探してみてくださいね!
ハースウィックはこちら↓

【腰すら癒す?】ピンクのかわいい腰神座椅子 | 座り疲れを軽減する癒しアイテム

リラックスは姿勢から!
お次に紹介するのは、ググ~っと腰を押圧!神の手機能が付いた腰神座椅子です。
▼こんな人におすすめ
- 長時間座り作業で腰が痛くなりがちな方
- ソファを置くほどの広さはない方
- 自分だけのリラックススペースが欲しい方
- かわいさと機能性どちらも欲しい方
▼おすすめポイント
- 特許取得!腰の隙間をぴたっと埋める可動ギア
- 頭、腰、背、足、4か所すべてが14段階可動
- 疲れにくい低反発ウレタン3層構造
- 長持ちする15cmもの座面、頭部ボリューム
- new!ファブリックタイプのカラーバリエーション
とにかく楽です!座椅子は小さめのお部屋でもお部屋を広く見せられるのがいいですね。
大きさもほどよく、160cmであぐらもかけて頭まできちんとサポートしてくれます。
フルフラットにしてお昼寝も!頭部を動かして枕にできます。
筆者は腰神座椅子を購入してから1か月、毎日長時間座っていますが、全然疲れません!
そしてなにより、色がかわいい!
甘すぎないピンクで、差し色としても取り入れやすいと思いますよ。
新発売ファブリックタイプのピンクは腰の部分もピンクで統一感があります。
【静音×くすみピンク】ロジクール ワイヤレスマウス | おしゃれ×集中できる在宅アイテム
ここが最安値!なんとこちらで購入すると3年間の無償保証付き!

シンプル機能で見た目もかわいい!
最後に紹介するのはロジクールのワイヤレスマウスM220 ローズです。
▼こんな人におすすめ
- かわいいマウスを探している方
- 静かでシンプルな機能がいい方
- 製造元も保証も気になる方
▼おすすめポイント
- クリック感覚はそのまま!クリック音90%軽減した静音仕様
- 3ボタン式でシンプルな作り
- 18か月の電池寿命
- 10m先でも使える超小型ワイヤレスレシーバー式
- Windows、Mac、chrome OS全部で使える
- 設定も不要!電池入りで届くので、差すだけすぐに使えちゃう
注意点
Bluetooth非搭載
USBポートを1つ使います
安心と信頼のロジクール製!
余計な機能はなし!普段使いに最適なシンプル構造です。
手にフィットするサイズ感とくすみピンクカラーが大人かわいい!
とっても静かでサクサク動くので、作業にも集中できちゃいます。
面倒な設定は不要!USBポートにレシーバーを差すだけなので購入したばかりのパソコンでもすぐ使えました。
レシーバーは本体裏に収納できるので、持ち運びも無くす心配もなし!
ちなみに収納場所はこちら↓


購入時もここに入ってます

まとめ | あなたはどのピンクアイテムで癒されたい?
今回は筆者が実際に使ってよかったピンクアイテムを紹介しました。
ピンクピンクが苦手な方でもワンポイントなら取り入れやすいですよね。
お部屋を今より少し癒し空間にしてみませんか?
コメント