「痛っ!と思ったらあかぎれが」
「乾燥した指がストッキングやセーターに引っかかった!」
なんてことありませんか?
一日中頑張った手は、気づかないうちに乾燥や荒れが進んでしまいがち。
そんなときは、寝る前にハンドクリームでケアを。
翌朝の手肌がしっとり潤い、乾燥やあかぎれの予防にもつながります。
本記事では、日中こまめに塗れない方にもおすすめな
1000円以下で手軽に取り入れられる夜用ハンドクリーム9選をご紹介します。
コスパ抜群!1000円以下で選ぶ夜用ハンドクリーム9選
黒ばら本舗 ツバキオイル 薬用ハンドクリーム
内容量: 80g
価格目安: ¥407
ツバキオイル配合で乾燥が気になる手もやさしく保湿。
おやすみ前に塗れば、翌朝までしっとり感が続きます。
キスミー 薬用ハンドクリーム
内容量: 75g
価格目安: ¥419
薬用成分で日常的な肌荒れをケア。
就寝前のひと塗りで、翌朝もやわらかさを感じる肌に。
アトリックス メディケイティッド
内容量: 100g
価格目安: ¥445
ひび・あかぎれケアを意識した薬用処方で、深めのダメージにも働きかけます。
夜の集中ケアに使えば、翌朝の指先までしっとり潤います。
メンソレータム メディカルビタミンクリーム
内容量: 145g
価格目安: ¥458
ビタミン処方で、乾燥して血行が滞りがちな手元にアプローチ。
寝る前にやさしく馴染ませると、血色感が整い手触りがやわらぎます。
メンターム メディカルクリーム
内容量: 145g
価格目安: ¥543
薬用成分で手肌を守りながら潤い補給。
独特なにおいがありますが、しっかり塗るとにおいも消え、手肌のしっとり感が長時間持続します。
SHISEIDO 薬用ハンドクリーム モアディープ
内容量: 100g
価格目安: ¥740
余計な香りを抑え、保湿を重視した処方。
肌になじみやすく、寝る前にも違和感なく使用できます。
エーザイ ザーネクリーム
内容量: 100g
価格目安: ¥762
薬用成分が炎症や荒れをやさしくケア。
夜にしっかり塗れば、刺激で疲れた手肌もゆっくり休めます。
KOSE コエンリッチ ナイトリニュー
内容量: 80g
価格目安: ¥950
「夜用」を意識した保湿成分で、乾燥が進みやすい夜間に集中ケア。
寝ている間にじっくり潤いを与えたいときにおすすめです。
ユースキン クリーム
内容量: 120g
価格目安: ¥993
古くから手荒れケアの定番として愛されるユースキン。
有効成分で手荒れを落ち着け、肌の回復をサポート。
夜のケアに使えば、翌朝には手肌がふっくらとうるおいを感じられます。
手荒れがひどい方には手袋併用がおすすめ
乾燥や手荒れがひどい方、よりしっとりした手にしたい方には、綿やシルク素材の手袋(ハンドガード)を併用するのがおすすめです。
ハンドクリームを塗ったあとに手袋をつけて寝るだけで、うるおいの浸透力がぐっと高まり、寝具への付着も防げます。
こんなタイプの手袋を使うとより効果的です👇
スマホ対応タイプもあり、100円ショップでも手軽に手に入ります。
まずは一度試してみてくださいね。「夜のケアって、こんなに違うんだ」と感じるはずです。
まとめ|寝てる間にすべすべ手肌に

夜用ハンドクリームは、手肌の乾燥や荒れを補修できるいちばん手軽なセルフケア。
塗るだけでも十分ですが、よりじっくりケアしたいときは手袋の併用もおすすめです。
1000円以下でも、成分や使い心地にこだわったアイテムがたくさんあります。
「寝る前に塗るだけ」で、翌朝の手肌のしっとり感がぐっと変わるはず。
今日から少しのケアで、“ふっくらやさしい手”を育ててみてくださいね。
あわせて読みたい




