耳から始まる”ながら美容”。RelaxQほっとイヤリングで叶える温活習慣

暮らし
こんにちは、当ブログの管理人です。記事内に広告が含まれています。ごゆっくりとご覧ください。
RelaxQほっとイヤリング商品写真

「美容も癒しも、時間がない。でも、耳たぶなら空いてる。」
お仕事中、家事の合間、寝る前…
ふと気づくと、冷房で耳がひんやり。
実は”耳の冷え”は、顔色のくすみ、自律神経の乱れや睡眠の質の低下にもつながるって知ってましたか?

今回はそんな”耳の冷え”をケアしてくれるアイテム
【RelaxQほっとイヤリング】のレビューをお届けします。
実際に使ってみた感想や「ながら美容」としての魅力も合わせてご紹介します。

耳に貼るだけ!RelaxQほっとイヤリングとは?|ながら温活

実際のほっとイヤリング中身写真

RelaxQほっとイヤリングは、耳たぶに貼るだけで温まる「イヤリング型温熱パッチ」。
約40℃前後の心地良い温度で、耳をじんわり温めてくれます。

  • デザインはシンプルorかわいいの2タイプ
  • ジンジャーパウダー配合でほんのり癒しの香り
  • 約15分間、耳元にぬくもりが広がる
  • 冬はもちろん、冷房の効いた空間や季節の変わり目にもぴったり
  • 個包装・使い切りタイプで持ち運びにも便利

耳以外にも肩や手の甲など、冷えが気になる部分に貼ることもできます。

冷房で耳が冷えるとどうなる?|美容・睡眠に影響あり?

耳のイメージ写真

現代の暮らしは「冷え」との戦い。
とくに夏の冷房による耳の冷えは気づかれにくいけれど要注意です。
耳には自律神経に関係するツボが集中していて、冷えによって…

  • 体が”緊張モード”になり、リラックスしづらくなる
  • 血行不良による顔色のくすみ・むくみ
  • 睡眠の質や集中力にも悪影響

だからこそ、”耳温活”は夏こそ意識したいケア
ほっとイヤリングは、そんなケアをながらで自然に続けられるアイテムなんです。

実際に使ってみた感想

実際に使うときの開封写真

節電を意識してることもあって、普段からそんなに冷房の温度は低くしていないのですが、触ってびっくり。
耳、結構冷たい!!なので早速使ってみました!

商品裏面の使い方写真

裏面に使い方が記載されています。
*糖尿病などで温感や血行に障害のある方は使用をお控えください。

使用感・温かさの印象

  • 耳たぶに貼った瞬間、じーんと広がる温かさに思わずほっと。
  • 40℃前後の温度が想像以上にしっかり伝わり、肩~顔まわりまで血流が巡る感覚あり
  • 顔色がぱっと明るくなったように感じた
  • くすみが気になる方にも嬉しい効果

リラックス・癒し効果

  • 使っていると自然と眠気が訪れるほどのリラックス感
  • 寝る前のルーティンに使うことで、快眠モードに入りやすくなる
  • 肩や首に貼ってもじんわり温まり、肩こりの重さがふっと軽くなるような感じ

▶快眠モードに導いてくれる感覚、気になる方はこちらからチェック👈

デザイン・携帯性

  • パッケージがキャンディーみたいにかわいくて、テンション上がる見た目
  • コンパクトで個包装なので、鞄にぽん。外出先への持ち運びにも便利
  • かわいい・シンプルの2タイプから選べて、プレゼントにもぴったり

使用時のちょっとした注意点

  • 貼りたい場所をきちんと拭いてから貼ると剝がれにくい
  • 耳たぶの表側は温かさを強く感じやすいが、裏側の方が貼りやすく目立ちにくい
  • 耳が小さめの人は貼りづらさを感じるかも。
  • 耳裏・肩・手の甲・足など気になる所に使用OK

おすすめシーン

  • 出張・旅行でのリラックスタイム
  • ちょっとした差し入れ・ギフトにも◎
  • 冷房の強いオフィスでこっそり
  • 寝る前に目もと温活アイテムと組み合わせると効果UP

ながら美容で整える私の温活習慣

習慣イメージ写真

「美容も癒し時間もつくりたい。けど手がはなせない!でも、耳たぶなら空いてる。」
そんな思いで始めた耳温活。
RelaxQのほっとイヤリングは、忙しい毎日にも自然に溶け込む”ながらケア“としてこんなふうに活用しています👇

  • PC作業中→画面を見つめながら、耳ぽかぽかでリラックス
  • 読書タイム→集中しつつ、巡りが整う感覚
  • 家事の合間→料理中や洗濯中のスキマ癒し
  • 寝る前→快眠モードに切り替えるサインとして

他の温活アイテムと組み合わせて、癒し効果UP

癒し効果UPイメージ写真

耳を温めるだけでも十分気持ちいいですが、目もとや首元も一緒に温めると、全身の血流と癒しの質がグッと高まります。

組み合わせ技は寝ちゃう可能性があるので、休憩タイムや寝る前がおすすめです。

目もと温活アイテムの記事も書いているので気になった方はこちらもチェックしてみてくださいね👇

耳・目・首をじんわり温めると、深いリラックスと美容ケアが一度に叶います!

購入方法&ショップ|どこで買える?

購入方法情報イメージ写真

RelaxQほっとイヤリングは、以下のショップで購入可能です👇

  • LOFT・PLAZAなどのバラエティショップ
  • マツモトキヨシ・サンドラッグなどのドラッグストア(実物をみたいならココ)
  • 楽天市場・yahooなどのECストア(ポイントなどでお得に買うならココ)
  • 公式サイト(バリエーション豊富なのはココ)
    ▶公式サイトをチェックする

価格帯は1,200~1,500円程度で、プチギフトにもぴったりです。

気になる方は、まず1個試してみるのがおすすめ。
小さな耳ぽかが、想像以上の癒し時間になるかもしれません。
冷えを感じたその日のうちに、耳からケアを始めてみてはいかがでしょうか?

まとめ|耳から整う美容と癒しの温活習慣

耳から整うイメージ写真

耳つぼジュエリーなどは流行っていて知っている方も多いかと思います。
耳温活は、まだあまり知られていないけれど、実は夏こそ必要なセルフケア。
冷房による冷え、顔色のくすみ、睡眠の質の低下…
そんな悩みを「耳ぽかぽか」でじんわり整えてくれるのが、RelaxQほっとイヤリングです。

忙しい毎日を過ごすあなたにこそ、
「ながら美容」として、耳たぶをいたわる時間を取り入れてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました